ピュアチャイルド 日々の活動日誌
1月の活動の様子
2025/02/22
新しい活動「書初め」です。
学校の授業で書道を習った子もいるかもしれませんが、道具の使い方の説明を聞いてから、書いてみたい文字のお手本をそれぞれもらって、取り組みました。初めての子もいましたが、みんなとても上手にかけていました。習字はなぜか自然に集中できますね。スタッフからも「子供のころに戻ってもう一度やってみたい」という声もあがりました。これからも定期的に習字を取り入れていきたいと思います。
1月の工作は、節分が近かったので鬼の的あてを作りました。目や牙の形を線に沿ってハサミで上手に切る事ができました。みんなの心にもいるかな?というスタッフの質問に 「食いしん坊鬼」「寝坊鬼」などいろんな鬼を教えてくれました。最後にいろんな鬼を追い払おうと新聞紙で作った玉を、オニの的めがけて元気よく投げて鬼を倒しました。
1月は2人のお友達のお誕生会をしました。
恒例のお友達に関するクイズや、ハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。
毎年恒例の調理活動 「おもちを色んな味で食べよう」の様子です。今年はお雑煮とカレースープ、ぜんざいの3種類の味でいただきました。
材料もそれぞれ分担してお店に買いにいきました。売場の表示をみて探す子や、探しても見つからない時は、お店の人に尋ねる様子もあり、責任持って買うことができました。調理活動ではそれぞれの味をグループで担当し、味付けなどもみんなで行いました。材料を切ったり、混ぜたり、配膳したり大忙し!でしたがみんな最後までとてもがんばって取り組めました。みんなで作ったので、格別に美味しくいただきました。来年もこうご期待!楽しみにしていてくださいね。